LANDSCAPE ランドスケープ
歩くほどに安らぎが深まる風景

〈フォレシアム〉のランドプランは、「美しい生活の森」のコンセプトのもと、全体がひとつの繋がりを持つよう組まれています。敷地を囲む散策路から街の顔となるパブリックエリアのエントランス、ゲストを迎えるラウンジを抜けて、その先にある2つのガーデン、2つの洗練された美しさを醸し出す共用棟へと、少しずつ穏やかな私的領域へとつながっていく、ストーリーのあるゾーニングとなっています。豊かな自然に包まれた暮らしを、景観だけでなく、五感で感じ安らげる住まいです。
周囲の環境に調和する美しい街路

正形の敷地は、「緑の交響」のキーワードのもと、周囲の風景に溶け込むよう緑豊かな街路で四方が覆われています。この植栽の中には、風による地域への影響を低減するため、風洞実験の結果を元に防風植栽の機能を持たせた高木も配されています。また、南面を中心に敷地をコの字型で囲むような遊歩道「ナチュラルウォーク」が設けられており、最大約16.9mという広々とした緑地帯幅によって、暮らしのプライバシーが守られるだけでなく、心地よいゆとりのある景色が創出されています。
ながめるミドリ、アーバンな庭
ギャラリーガーデン

グランドエントランスからアクアビューラウンジを抜けた先に現れるのが、〈フォレシアム〉の2つの中庭のうちひとつ、ギャラリーガーデンです。繊細なラインを描く壁泉や奥へと連なる水景、樹形の美しい並木などで、洗練された私庭の風景が作られています。さらに、「生命の息吹」をテーマに、石やガラス、金属など素材の風合いや質感を活かしたさまざまなオブジェがレイアウトされており、ミュージアムのように上質な空間となっています。
アクアビューラウンジ

落ち着きある迎賓の空間として設えられたアクアビューラウンジからは、スクリーンを思わせる大きな窓辺の向こうに奥行きある美しいギャラリーガーデンの景色を望むことができます。
ギャラリーコリドー

ギャラリーガーデンに添って、エントランスホールと共用棟を結ぶ2層の回廊が設けられています。緑や水系、オブジェを眺めながら共用棟であるグランドアトリウムへと向かうことができます。
かかわるミドリ、ナチュラルな庭
フォレシアムガーデン

敷地の中程、2つの共用棟に挟まれた場所に位置するのが、もうひとつの中庭「フォレシアムガーデン」です。堂々としたシンボルツリーのシラカシや、緩やかな曲線を描く散策路沿いに配されたメタセコイヤの並木を中心に、見上げるほどの高木から、親しみや愛らしさが感じられる低中木まで、多彩な植栽が施されています。紅葉する樹や実のなる樹、菜園のハーブや野菜、花などから、四季を通じて自然の豊かさを味わえる庭園となっています。
ふれあいの菜園

庭園の西側には菜園と果樹エリアがあり、自分の敷地で自由に土に触れてハーブや野菜などを育てることができるようになっています。植物の生長の過程を通じて、地球環境への思いやりを育む、子供たちの自然教育の場としても活用できます。
※共用施設の利用は一部予約制・有料となります。
使用方法等の詳細は管理規約・使用規約をご覧ください。
※共用施設の利用は一部予約制・有料となります。
使用方法等の詳細は管理規約・使用規約をご覧ください。
ガーデンコリドー

ブライトハウスの住戸へと向かう1階の回廊からは、フォレシアムガーデンを歩きながら眺めることができます。ルーフを支える柱は緑の合間に連続して配置され、私邸の奥へと至る道筋が印象的に演出されています。
※画像はガーデンコリドー沿いのフォレシアムガーデンの様子。
※画像はガーデンコリドー沿いのフォレシアムガーデンの様子。
五感で四季を感じる豊かな植栽

シラカシ

メタセコイヤ

イロハモミジ

アンズ

ヤマブキ

ヤマモモ

アジサイ

ブルーベリー

フヨウ

ミント

アベリア

ローズマリー
※掲載している画像、素材(テキストを含む)などの情報は、分譲当時、竣工時、または当サイト制作時に作成、撮影したものであり、実際とは異なる場合がございます。
※掲載している画像、素材などの情報の一部には、イメージが含まれており、実際とは異なる場合がございます。
※掲載している画像、素材などの情報の一部には、イメージが含まれており、実際とは異なる場合がございます。